おはようございます!
シャトーメルシャンの見学後に向かったのがペイザナ農事組合法人??
中原ワイナリー???
えっと小山田さんとこてす!
(すんましぇん四恩醸造は、次の日でした^^;)
相変わらず、詳しい事は知りませんが、なんとまだ二年目のワイナリーだそうです!
自分は、以前、初年度のワインを頂いたのですが、イイ!
身体が欲する!
こげん優しくて味のあるワインをやってる人は絶対に人間味があり優しい人に決まっちょる!
ちゅうこつで会いたくなってとうとう来ちゃいました(∩´∀`∩)
早速、畑を見学さしてもらいました!
草ボウボウっす。
分かる人には分かる畑。
かなりの坂道。
葡萄の木っす!
小山田さん。
寡黙な方でした。
…この時は。
気持ちいいなぁ~。
ペーター(´▽`)ノ
良い仕事してる男の背中。
カッコいいっす。
まだ、この時は…。
町が一望出来る畑。
畑荒らししてた幼少期を思い出すなぁ~。
この辺りから、寡黙なイメージだった?小山田さんの様子が変わってきました。。
あっと言う間に完売したそうです。
そりゃそうじゃろう~。
味が凄く良い(∩´∀`∩)
が、しかし!
まだ飲める店があります!
旅館してる従兄弟のお店!!
そう!それは北浦町にあります『潮香の宿 髙平屋』です!
⬇⬇⬇⬇
http://takahiraya.com/
⬆⬆⬆⬆
北浦町に小山田ワインがあるとか奇跡じゃ(゜ロ゜;)!
しかも、今が一番飲み頃です!
皆さん!行くなら今てす!!
次回は、小山田さんと四恩醸造の小林さん達とみんなで夜の食事会!
寡黙な小山田さんだと思ってたけど…どうやら違うみたいです(^0^;)
小山田さんと髙平屋の主人
ついでと言っちゃなんですが、髙平屋の主人(右側)。
真面目にお嫁さん募集中です((((*゜▽゜*))))!
小山田ワインを飲みながら語ってみてはどうでしょうか?
ほんとに!
しかし、みな良い顔しちょるのう~(∩´∀`∩)